コラム

2025.03.28

幹部育成(13)

しかし鈴木部長は田中社長の期待に応えられずに永年きてしまった。

『幹部には、常づね嫌というくらいわかりきっているはずなのにちっとも行動に移さない』

『幹部として自分(自部門)のことだけでなく、会社全体を考えて行動しろ』

『部下をもっと指導して、指示したことを確実に守らせろ…。」

『お客様からのクレームは、どんな細かいことでも報告するように・・・。』

『会議ではもっと全体的なことや将来を考えた建設的な発言や提案をしろ』

 

毎日のように幹部に言ってもほとんど行動に移さない

《はいわかりました》と快活に答える。

言ってすぐのうちは(あるいは社長がいる時は)行うが、時間がたつと(社長がいなくなると)やらなくなってしまう。

 

結局、社長が細かいことまで気を配り、注意深く社内を把握しなければならない・・・。

従って本来行うべき経営者としての仕事を行う時間がほとんどとれず事業の構想は遅々として進まない。

 

幹部がもっと私の気持ちを汲んで期待通りのしてくれたら、どんなにかうちの会社は

・・・と思い悩む日々。

ロゴマーク