5好心ー成功した経営者に共通事項(好想心3)
前回は「継続は力」であり何事も継続できなければ成就できないことを話しました。
私は「5好心=成功した経営者」の原因を探るため、多くの成功した経営者の方とのインタビューを行いました。
そのなかには私のクライアントの方もおりましたし、記事等で知った初対面の方もおりました。
これは、初対面の経営者の方でご自分で創業され、東証2部に上場された方とのインタビューの時の話です。
2時間ほど上場した経過や、なぜ成功できたのかなどの話を伺いましたが今一つ私の心に刺さるものがありませんでした。
インタビューが終了し、私の帰りの最寄り駅と社長の帰宅の方向が同じでしたので、同乗させてもらうことになりました。
しばらくはお互いの家庭の話などをしておりましたが、話が途絶えると、彼は胸のポケットから手帳らしきものを取り出して
ムニャムニャと小声で手帳を読み出しました。私も興味を持ちその手帳をのぞき込みました。車内は暗くてよく見えませんでしたが
、何やら小さな字でびっしり書き込まれておりました。「これは何ですか?」と尋ねましたが、はっきり回答してくれません。
これは何かあると更にしつこく尋ねるとやっと答えてくれました。
彼の話です
「ここに書いてあるのはわたくしの将来の夢とそれを実現するための行動予定です。」
「私はこの手帳を1日30回見て声を出して読みます。」
「なぜそんなことをするかといいますと私は意志が弱く、すぐ飽きてしまい、なかなか長続きできない弱点があります。」
「ですから1日3回読み上げ自分の夢を絶えず見直し、すべきことを確実に実行できるようにしているのです」
「そのためいつでも見られるようにベットの中や洗面所、トイレ、風呂などにこの手長を置いておきます」
という答えでした。
私はその時「これだ!」と思い、今一つ心に刺さるものがなかった正体が判りました。
1日30回見るということは大30分に1回見る計算になります。それだけ見て唱えれば、潜在意識に入ってきます。
潜在意識に入るということは、意識しなくとも自然に思い浮かび、自然に行動に移せるということです。
そのため自然に持続でき、成功の確率が高まります。
それこそ私が今まで説明した
「想と実現計画」だったのです。
(自宅から毎朝見える朝日~これからの明るい将来を暗示しております)