2025.04.15
幹部育成(18)
社長が抱く研修への物足りなさや不満の2つ目は
【参加直後は多少変わったものの、元に戻る(冷める)のも早いということだ。
研修に参加して、
1週間位は「研修の効果が出たかな」と感じられる言動もみられるものの、半月もすると嘘のように元に戻ってしまう。
3つ目は【人材育成に時間がかかりすぎる】ということだ。
年商10億円の壁、30億円の壁、100億円の壁を発展の壁を越えられない会社の社長に、その原因を伺うと決まって人材が育っていないことを1番に挙げる。
その結果、社長自身が考えている何倍もの時間がかかり、事業の展開が計画通りに進まない。いつまで経っても同じ階段を昇ったり
、下ったりしていなければならない。
このように時間のかかりすぎる研修をいつまで続けていくのか?
会社の成長・発展のスピードの差は、人材のスピードの差にある。
AD
同じテーマ 「ブログ」 の記事
-
5好心-成功した経営者に共通するものー好想心
2025-04-14
-
幹部育成(17)
2025-04-11
-
5好心-成功した経営者に共通することー好職心
2025-04-10
AD