コラム

2025.03.17

好想心のまとめ

今まで好想心について縷々述べてまいりました。

 

簡単にまとめてみようと思います。

 

先ず(1)自分が達成したい目標を明確にし、その目標の達成を強く願うことが最も大切です。

次に(2)その目標を確実に達成するための計画を立てます(一里塚=いつまでに どこまで到達するか?)を決める

(3)一定期間継続する

(4)広言する

(5)(1)~(4を実行することにより、目標は必ず達成できると強く思う。

 

すると、少しずつ「潜在意識」に作用し、あまり意識しなくとも行動できるようになる

 

(1)から(5)を何回も繰り返す。

 

するとますます目標は達成できるという自信が強くなり、継続することが「苦」でなくなる。

 

 

 

益々「潜在意識」に深く入り込み、いつでも目標達成の手段を考える状態になり、無意識に行動できる。

 

そのことにより目標の達成が加速する。

 

すると広言の力強さが増し、強い協力者が現れ、大きな渦になる。

 

とにかく(1)から(5)を何回も繰り返し、回数を重ねるごと螺旋状に渦が大きくなるようにする。

 

これが目標達成のメカニズムです。

成功した経営者の多くはこのメカニズムを最大限に活用しております。

 

 

 

ロゴマーク